- 2024.05.31
- 松本クリニック
2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について
当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。
・在宅患者訪問診療料(Ⅰ)(Ⅱ)
・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
・在宅患者訪問看護・指導料
・同一建物居住者訪問看護・指導料
・訪問看護医療DX情報活用加算
・診療報酬明細書
領収証発行の際、医療行為や薬剤名等当該費用の計算の基礎となった項目が記載された明細書を無料で発行しています。
・機能強化加算
当院は『かかりつけ医』として、以下の取り組みを行なっています。患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
1. 専門医師又は専門医療機関への紹介を行っています。
2. 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
3. 保健・福祉サービスに関する相談に応じています。
4. 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っています。
・外来感染対策向上加算
当院では、患者さんが安心できる医療を提供するため、厚生労働省が定める外来感染対策向上加算の施設基準を満たし、当該診療報酬の算定をしており、さまざまな取り組みを行っています。
2.院内感染対策に関する研修や指導など院内感染防止対策を講じた取り組みを行っています。
3.院内感染対策マニュアルを作成し、スタッフ全員がそれに沿った院内感染対策を推進します。
4.感染対策に関して、基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供を受け、院内感染対策の向上に努めています。
・生活習慣病管理料、特定疾患療養管理料について
特定疾患療養管理料は生活習慣病管理料IIへ移行いたします
2024年の診療報酬改定に伴い、生活習慣病を主病(糖尿病、高血圧、脂質異常症(高コレステロール血症を含む))とする患者さんに対してこれまで算定していた「特定疾患療養管理料」を廃止し、「生活習慣病管理料」へ移行し算定させていただきます。
個人に応じた総合的・専門的な治療管理を行うため、患者さん個別の設定目標や血圧、体重、食事、運動などに関する具体的な指導内容や検査結果を記載した療養計画書を作成し、患者さんと達成目標を共有し、より良い治療につなげてまいります。
尚、悪性新生物(がん)、結核、甲状腺疾患、心臓病、脳血管疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、慢性の肝臓病、膵炎などは特定疾患療養管理料の対象疾患ですので、従来通りの特定疾患療養管理料が算定されます。
初回のみ、療養計画書を作成した際に、署名(サイン)をいただきますので、ご協力のほど、お願いいたします。
・在宅がん医療総合診療料
当院では、通院が困難な末期の悪性腫瘍の患者様に対して総合的な在宅医療計画を策定し、
訪問診療または訪問看護を合わせて週4日以上(訪問診療及び訪問看護をそれぞれ週1回以上)行った場合に、1週間を単位として在宅がん医療総合診療料を算定いたします。
・医療情報取得加算
マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用や問診票などを通じて患者さんの診療情報を取得、活用し、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得、活用するためにマイナ保険証の利用にご理解ご協力をお願いします。
■マイナ保険証を利用する場合
初診時:1点
再診時:1点 ※3月に1回
■マイナ保険証を利用しない場合
初診時:3点
再診時:2点 ※3月に1回
• 在宅医療情報連携加算
患者さまの診療情報等について、連携する関係機関とICTを用いて共有し、常に確認で きる体制を有しております。
患者さま同意の上、地域において連携する関係機関以外の保険医療機関等ともICTを用いて情報 を共有し連携しております。
・介護保険施設等連携往診加算
連携する介護施設等において療養を行っている患者さまの病状の急変等に伴い、当該介護保険施設等の従事者等の求めに応じて往診を行った際に、提供する医療の内容について患者さま又はその家族等に情報を共有しております。
• 医療DX推進体制整備加算 • 在宅医療DX情報活用加算
オンライン請求を行っております。
オンライン資格確認を行う体制を有しております。
医師が電子資格確認を利用して取得した診療情報を診察室や処置室等において、閲覧や活用できる閲覧や活用できる体制を有しております。
電子処方箋を発行する体制を今後開始予定です。
電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しております。
マイナンバーカードの健康保険証利用について、ポスター掲示、お声かけを行っています。
質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行うことについて掲示しています。
【連携機関名・施設名】
- こもれび訪問看護ステーション
- プラチナ薬局 八尾店
- こもれびケアプランセンター
- エスプリ訪問看護ステーション
- 医療法人同仁会 松崎病院
- 医療法人貴医会 貴島中央病院
- 八尾の杜
- フォーユー八尾
- 長生園
- ラフィーネの郷